2014年
10月
02日
木
誕生日おめでとう
今日は嫁の誕生日なので、
昼過ぎまで。と粧し込んで彼女は一人出掛けて行きました。
(おい、その服見た事ねえんだけど!)
良い一年にしてください。
さて、カンボの面倒みなきゃ。
2014年
10月
01日
水
JOY
以前コストコで買った米国の洗剤JOY。
2Lぐらいあるアメリカンサイズでしたが、
1年位かけてやっとこさ使い切りました。
今度はドラッグストアで売っている
国内流通JOY(これも米国製だと思うけど)を使い始めましたが、
どうやら日本で売っているJOYの方が洗浄力や泡切れが上です。
JOYはジャパンに軍配!
以上、毎日皿洗いしている橋本でした。
2014年
10月
01日
水
棒灸
昨夕からお腹の具合が悪く、
今日も午前中休みにしました。
思い当たる事といえば、人間ドックでバリウムを飲んだ事と、
毎日やっている(土日除く)お灸が切れてしまって、
ここ一週間やっていない事ぐらいです。
まさか、お灸?
と思って、余っていた棒灸を探し出してやってみました。
棒灸って皆さん知らなかったでしょう〜?
2014年
9月
30日
火
せぷてむばあ
9月なのに暑いですね。
噴火していますね。
9月、
今は何も思いつきません。
レーダーが停止しているような。
9月で39歳。
アウトレットモールで胸元の開いたシャツを着た女性を
チラ見していたら嫁にバレました。
そんな39歳・・・
2014年
9月
29日
月
オーラなさすぎ
そういえば、
三井アウトレット入間にセイコーのショップがあったよね?
ということで、夕方妻と出掛けてきました。
家から車で10分。
僕が欲しいモデルではなかったけど、
ちゃんとありました。グランドセイコー。
折角なので自動巻モデルを出してもらって腕に巻いてみましたが・・・
うーん。
オーラ出てねえなあ。
やっぱ、「最高の普通」を目指しているだけはある。のか?
そしてアウトレットでも値段は28万!
もうよく分からなくなってきた・・・
2014年
9月
28日
日
GSをめぐる苦悩
GS。
グループサウンズではありません。
グランドセイコーです。
さて、40の誕生日にGSを買ってもいいよ。と言われてから、
どんなモデルがいいのか考えておりました。
さんざん逡巡した結果、
現行モデルを買うのもいいんじゃねえの?と妄想し始めまして、
季節はカラッと晴れた冬の土曜日で、
家族で銀座三越にGSを買いに行くんです。
(本当にあるのか分からないけど)GSとでっかく印刷された
小振りな紙袋を下げて、みんなで資生堂パーラーに入って
アイスクリームを食べて地下鉄に乗って家まで帰る。
何かもうその一日が確実にキラキラしていそうで、
買いたくなってきたよ、ホンマに!
で、
ね、
お値段がね。
あう・・・。
2014年
9月
27日
土
おにぎりをにぎる時は水を使うな
佐藤初女さんの著書を読んでから、
おにぎりに水を使わなくなりました。
否、
最初の最初だけ、手を湿らせます。
でも、あとは塩だけで20個ぐらいいきます。
水っぽくなるので、おにぎりに絶対水を使うなというのは
他でも聞いた事があって、
最初半信半疑でしたが、結構いけるもんです。
ただし、ご飯が熱い時ににぎる事。
初女流を見習って、海苔もケチらずにぐるんと巻いてしまいます。
そして僕は硬むすびが好みなので、ギュッとやっつけます。
2014年
9月
25日
木
かばんねこリニューアル
土屋鞄製造所発行の「かばんねこ」ページが大幅リニューアルされました。
自分でデザインしておきながら、
「なかなかいいなあ」と今も思えます。
わざとヘタクソに描いたので、
もう今では同じように描けませんけど(涙)
2014年
9月
24日
水
ただいま
ドック弁食ってきたよ。
検査後1時間半で早くもバリウムと再会し始めた。と嫁に報告したら、
「どんだけ新陳代謝いいんだよ!?」と言われ・・・
しかし、今回は予め申告して横になって採血してもらったり、
(前回は気分が悪くなり倒れた)
全体の流れが分かっていたので結構楽でした。
でも、
疲れたからちょっと横になります。
では。
2014年
9月
23日
火
明日は
明日は人間ドックなので、
午後9時以降、何も口にしてはいけません。
ので、もう何も食べたり飲んだりできません。
そして、明日初めて口にするのは発泡剤とバリウムという事か・・・
ところで、人間ドック一日コースの後に出される食事が、
「ドック弁当」という頭に来る様なネーミングの昼食なのですが、
それが、「検●カレー」と「バリウム・ラッシー」だったらどうする?
と嫁にフってみましたが、あまりにも下劣すぎました。
すみません。
2014年
9月
22日
月
存在抹殺
所沢駅西口からまっすぐ延びる商店街を「プロペ通り」といいます。
(所沢市は日本で初めて飛行機が飛んだ場所なので、
「プロペラ」を捩って付けたのでしょう。)
かつては丸井もあったりして、
もう少し地味で静かな通りだったのですが、
昨今では安居酒屋ばかりが軒を連ね、
なんだかますます下衆な雰囲気になって参りました。
正直言って、僕はこの通りが大嫌い。
だからといって、市民としてもうどうする事もできそうにない。
無かった事にするしかない。
それがプロペ通りなのです。
そんなファックなプロペで昨夜、中学時代の友人達と杯を傾け
愚にも付かない話しを展開致しました。
どうも僕には出自を否定し続けているくせに、
生地で暮らしているという矛盾の中に生きている節があります。
中学時代は確かにここに存在していたのに、
誰か別の人の人生だった様な気もします。
存在抹殺の努力の証拠に、高校は文京区にある学校に進学しました。
でも、またぞろ大学で所沢(日芸所沢キャンパス)に
鮭のように舞い戻ってきてしまい、
その後も京都まで行ったくせに、
紆余曲折の後、結局所沢に居を構える事になってしまうあたり、
もう先祖の霊に呼ばれているとしか思えません。
(ちなみに両親の祖父祖母の墓は偶然どちらも所沢にある)
そして中学時代の友人達との邂逅。
彼らと話していると、いつも等身大の自分でいられます。
でも、どこかでやはり過去を存在抹殺しにかかっている自分もいる。
故郷というのは否定と寛容、
過去と現在の狭間に存在している揺れ動くものなのか??
2014年
9月
21日
日
ライバル
20年ぶりに中学時代のライバルと会う事になりました。
なんってたって、当時オール5取れるやつなんて、
なかなかいねえよ。
(今と違って相対評価だったのでね)
2014年
9月
20日
土
機械式時計にスクワランオイルを使ってみた
時計用のスイス製オイルは非常に高価です。
ボロ時計と、嫁のハーバーのスクワランオイルがあったので、
試しに各受け石に注油してみました。
スクワランオイルは、確か深海ザメの油を精製したもので、
昔は南極観測隊が持参したニコンの潤滑油に使われた程耐寒性があると
聞いた事があります。
性質も安定していて酸化しにくいみたいだし、サラサラ系だし。
結果、バラつきがあった精度も安定しています。
いいかも♡
2014年
9月
20日
土
命名
お彼岸で墓参りに行って参りました。
お茶を飲んでいると、義理の弟に冬に生まれる子供の名付けの事を相談され、
自分がどういったポイントで名付けを行っていたのかを話しました。
僕の場合、
まず、字面。
そして全体のバランス。
苗字がトップヘビーだったりする場合は、
少し画数の少ない漢字がいいな。とか、ビジュアル面で考えます。
次が音。
そして、普遍性と個性のベストバランスを探して行く作業に移ります。
ここが一番難しいのですが、簡単に言うと、
キラキラネーム一歩手前というぐらいがいいんじゃないかと思います。
普通に読めるけど、あまり名前では見ない漢字を当てたりするわけです。
と、色々話しましたが、
「お兄ちゃんが思いつくと名付け親になっちゃうから結構!!」
と妹に拒否されました。
そっか・・・
帰って来るなり猛烈に眠くなって、
夕方遅くまで昼寝してしまいました。
2014年
9月
19日
金
人間ドック
今日は嫁が人間ドックに行っているので、
カンボとお留守番です。
僕も来週に行ってきます!人間ドック。
僕は今まで健康診断などを受けるのがとても嫌でした。
でも、いつまでも見て見ぬふりをしていてはアカン!と思い直しました。
僕ももうすぐ不惑を迎えますので、
色々と失うことが多くなってくるお年頃です。
(先月生命保険にも入ったし。)
ただ、
一方で、どんな人生でも結局は死ぬんだから、
何だっていいじゃねえか!と思っている自分がいるのも正直な所です。
でも、それをやっていると最後に必ず悲しい思いをする人がいますね。
いやいや、誰にだって一人ぐらいはいますよ。
僕はそれに耐えられそうもない。
だから、ね。
2014年
9月
17日
水
見えないけれどあるもの
小学校の授業参観に行ってきました。
算数。
かけ算100マス計算。
早い子は1分40秒台。
ヨータはリミットの4分でも終わらなかった・・・
でも、
毎日宿題以外にも頑張ってやっているから
僕は心配していません。
とかく大人は目に見える結果を子供に求めがちです。
分かりやすいですからね。
しかし、例えば子供の情操。
これは目に見えますか?
目に見えないものを認めてあげる事というのは
こちらも成長と感覚を必要とし、とても勇気がいる事だと思います。
大事なものはいつもよく見えない。
沈んだ財宝がなかなか見つからないのと一緒です。
2014年
9月
16日
火
一辺が25cm
夏休みにヨータが作った貯金箱ですが、
レギュレーション違反で失格となったそうです(涙)
課題のプリントにあった「一辺が25cm以内」という文言を拡大解釈して、
「三辺のうち、一辺さえ25cm以内であれば良い」と
捉えてしまったのがいけませんでした。
いえ、ウソです。
本当は、規定をはなから知りませんでした。
完成してから知ったという体たらくですが、
しかし、「一辺が25cm以内」というのは憲法9条みたいに
如何様にも拡大解釈できるじゃないですか!?
きちんと、「3辺それぞれが25cm以内」とか、「縦横高さそれぞれ25cm以内」とか
明確に的確に揺るぎない規定文を書くべきです。
と、僕は先生に電話して抗議しました。
ええ、しましたとも!
だって、ダメだったら文句言ってやる。とヨータと約束したんだもん。
先生ごめんなさい。
2014年
9月
16日
火
震度5弱
いやあ、久しぶりに緊急地震速報でビビりました。
階下にカンボを寝かせていたので、慌てて下りていきましたが、
何事もなかったの如く寝ておりました。
しかし、あのビュ!ビュ!ビュ!という音!
たまにヒュッという衣擦れの音が地震速報に聞こえる事があって、
空耳と分かっているのですが冷や汗をかく橋本です。
やれやれ。
2014年
9月
11日
木
キリン
キリンの事を調べていました。
キリンの睡眠時間は10分〜20分。
たまに小鳥などを捕食する。
「モー」と鳴く。
アフリカの動物なのに、日本の冬でも暖房がいらない。
不思議な生き物だなあ。
2014年
9月
07日
日
ヨータの日常
今朝聞いてみました。
「学校の休み時間何やっているの?」
「本読み。」
「外遊びしないといけない場合もあるでしょ?」
「うん。校庭をブラブラしてる。」
読書と散歩とはずいぶん枯れているなあ。
2014年
9月
06日
土
春樹
村上春樹訳の「ロンググッドバイ」の長たらしいあとがき。
いらねえ!
とにかく、あとがきっていうのは無粋で大嫌いだ。
春樹が書いているあとがきは輪をかけて嫌いだ。
2014年
9月
05日
金
金曜日
子供が夏休み明けだからなのか、
「やっと金曜日」といった感じです。
今日はぶり返してちょっと暑いですね。
嫁&カンは友達と狭山湖へピクニックに行っているので、
僕はコーヒーを飲みながらゆったり仕事をしています。
しばらくヒマだったのがまた忙しくなってきて、
来週から通常営業になりそうです。
そして不思議な事に、
現在、個人様からのイラスト発注を数件頂いております。
イラストレーションとはデザイナーや編集者からのオファーがメインで、
一般の人は直接求めていないと思っていましたが、
あながちそうではないかもしれません。
今はデザインやHP等も自分で構築できる時代なので、
間をすっ飛ばして直接発注頂く機会も増えるかもしれません。
それだけに、甘えたやり取りはできませんね。
駅前でビラ配ったら案外いいかもしれない。
2014年
9月
03日
水
お金の事
フリーランスはお金の事で必要以上に心配します。
ですが、ある時期を超えた所で、
僕はあまりお金の事を心配するのをやめました。
税金などにいちいち心を砕く必要はありません。
どうせ払わないといけないんですから。
仕事をするときは1円でも多く稼ぐ姿勢を崩さず、
今持っているお金に関しては
すっかり忘れてしまえばいいって事だろう。
心配している時は入ってこなくて、
心配をやめると入って来るのが金ってものらしい。
2014年
9月
03日
水
関東人
すっかり涼しくなってしまいました。
京都に6年住んでいた者としては、
やはり関東は過しやすいなあ。と感じます。
春と秋が長いですし、何より風が吹きます。
京都という土地は余所者に冷たいと言いますが、
僕はそう感じた事はありませんでした。
逆に人間味のある人が多かった気がします。
ただその分、周りに素のままというか、だらしないというか、
僕からしたら、甘えていると感じてしまう。
まあ、憎めないのですが・・・
(たぶん僕の方が京都人より冷たかったであろう。)
それより何よりやっぱり気候がね、
僕は関西にはもう住めないと思います。
2014年
9月
02日
火
貯金箱コンクール
夏休みの自由研究にヨータは貯金箱を作っていきました。
僕らの時代は貯金箱はマストの宿題でしたが、
今は習字や作文など、数ある中から選択できるようになっています。
(所沢市だけかな?)
かつて、ぼくの妹はこのコンクールで郵政大臣賞だかを受賞して、
作品が下敷きに印刷された事もありました。
橋本家では毎年かなーり気合いを入れて取り組んでいたものです。
さて、ヨータが考えたのはカメレオン貯金箱。
舌がビヨーンと滑り台状に伸びていて、
小銭を滑らせて口に入れるというギミックの作品です。
学校に持って行ったらクラスで大評判だったらしい。
でも、結局舌のパーツとかは僕がベニヤ板をカットして
ベースを作ってあげたけど。
どうしたって難しいもんね。
小学校の工作や絵画のアートディレクションをさせてくれたら、
必ず受賞させる自信はあるのですが、
まあ、そういう事は無粋ですので「指導」的なスタンスで
自主性に任せるべきでしょう。
ただ、「こんなものが作りたい!」という
想像を形にしてあげる事は大事だと思います。
最低限の土台や道具を与えてあげて、
仕上げは自分でやればいいと思います。
僕は大人が手を貸した事を誤摩化すのも上手いので、
工作アートディレクターの商売をモグリで始めたら儲かるかも・・・
なんて、イケマセンね。