2020年

11月

05日

俺はスポンジの裏の硬い方で洗車する

そうするとボディー表面がお洒落にマット化してきます。

そして洗車する度に、洗剤もつけていないのに白い汁が出てくるのです。つまり塗装面が紫外線で劣化してお粉を吹いておるわけです。

で、いいのかって?

いや、全然いいよ。

どうせ傷だらけの車だし、ワックスかけない派だし、表面削っているからけっこう綺麗になって水垢も付かない。磨きすぎて地金が出る前に買い替えだしね。楽だよ〜。

 

0 コメント

2020年

11月

03日

県立第一希望者が8割

進路説明会で先生が仰っていましたが、今年はうちの中学校でこの通りの傾向が出ているらしく、驚かれていました。

つまり、コロナでの所得減や先行き不透明な社会不安が、リアルな形で出ているんですね。

実際現段階での調査でも県立各校の倍率はかなり上がっている様なので、偏差値も今年以降は変動すると思われ、Y太も最悪ランクを一つ下げないと入れないかもしれないな・・・

コロナの影響って、他人の事情はよく見えない所もあるんですが、この傾向を見るとかなり深刻な事になっている気がします。みんなコロナ禍が数年以上続くって見込んでいるって事だよ。

あんまり呑気にしていられねえ。

 

0 コメント

2020年

11月

01日

風呂の蓋とタブトラッグスの修理

10年使っている蛇腹の風呂蓋があちこち裂けてきて限界です。

でも10年持つって、これはこれで凄いよな。と思いつつ、ネットで調べて先輩方のやり方を真似してみました。

コニシ・ストームガードという耐水テープで裏から貼るだけです。

似た様な安いのも売っていましたが「文房具と接着剤とテープは日本製を買え」というポリシーがあるので世界のコニシで。

せめてもと思い、蓋をクレンザーで洗ってから、接着箇所は無水エタノールで脱脂して貼り付けました。貼り付け箇所が多いので、ポイントポイントで。裂けた箇所を全部覆わなくても、要はゆるく蓋の役目をしてくれればいいので密閉性は求めていません。

どれだけ延命できるか分かりませんが、満身創痍なのでこれからは少し丁寧似扱おうと思います。

 

それと、ランドリーバスケットとして使っている、おしゃれバケツ・タブストラックスLサイズ4個も既に限界を超えています。買って8年ぐらいかなあ・・・

こやつらは素材の特性上、経年劣化で持ち手が突然裂けてしまうのです。

裂ける度、裂け口の両側にピンバイスで穴を開け、細い針金を通して結びつけ補強し、上から手持ちの絶縁テープでぐるぐる巻きにして何とかしのいでおります。

今回ホムセンでバケツと同色のテープを見つけたので、新しく裂けた箇所を補強し、すべてのテープを巻きなおした所、遠目では補修跡が全然分からなくなりました。今までアイボリーのバケツに黒のビニテだったから・・・

これもいったいどれだけもつのやら・・・

 

早く片付けないといけない事もありますが、延命して後回しにできる物はどんどん後回しにしようと思います。遠からず自分が死ぬ時が来るんだから、それまでの話。ただし美意識だけはお忘れなく。

 

 

0 コメント

2020年

10月

31日

羽毛布団

寝袋、結局夜は寝られなくて夜中に寝室へ移動しました。

なんでだろ??

そして昨夜は少し冷えまして、やっと羽毛布団を引っ張り出しました。(家族は既に使用済み)

 

そしていつも疑問なのですが、羽毛ってどうやって取っているんだろう?

これだけ世の中に羽毛布団やらダウンジャケットが溢れているからには、相当な消費量だと思うんです。

毛だけ取るの?それとも食べちゃってその副産物なの?

知りたい様な知りたくない様な・・・

僕らの快適さと引き換えに、きっと酷い事してんだろうなあ。

 

 

0 コメント

2020年

10月

29日

寝袋

朝、一通り家の仕事を済ませると、仕事部屋の床にキャンプ用のインフレータブルマットを敷いて寝っころがって休憩します。9時までね。

でもここの所寒くなってきたので、ふと思いついてダウンシュラフを出してきて入ってみました。

ふわっ!!っと気がつくと1時間ぐらい寝ておりまして、すごい吸引力です。

そんで夕方も少しくたびれたな。とマット敷いて寝袋に入って、まさかね?と思って、フワッ!!っと気がついたら目覚ましが鳴っていて、熟睡のあまり20秒程置かれた状況が全く理解できませんでした。

僕はあんまり熟睡できない質なのですが、これ凄いな。今夜は仕事部屋で寝袋で寝てみることにしよう。

 

0 コメント

2020年

10月

29日

村上春樹と夏目漱石

まとめて夏目漱石を読むのは初めてなのですが、読んでいると「夏目漱石は村上春樹に似ている」という印象を受けました。

どこが?と問われると答えに窮するのですが、今まで他の作家を読んでいてもまるで感じ得なかった事あので、やはりどこかに共通点があるのでしょう。

だって三四郎の顔が春樹の「僕」を連想させるから。主人公に反映された厭世主義?

今まで春樹人気がいまいち腑に落ちなかったのですが、漱石との類似点を認めてなるほどと膝を叩く思いです。

 

0 コメント

2020年

10月

27日

予防接種

今年度はY太が受験生なので、家族皆でインフルエンザの予防接種に行ってきました。

一般の接種は昨日からだったので、どんだけ混んでいるのかと思いましたが、そこまでではありませんでした。

帰りに家族で駅前のラーメン屋に入る。

我が家は最寄りの駅からも遠い田舎に家があり、普段の足は車の事が多いので、こうやって背が高くなった子供達と共に家族で駅前をブラブラ歩いていると、どこか旅行へ来たような、それが自分の家族でない様な錯覚を起こしました。

そして僕が中3だった頃の、まだ生きていた父の事を思う。

ああいう風に見えていた父という存在を、今度は外から見られているわけだ。

 

0 コメント

2020年

10月

24日

帽子の衣替え

面倒で先延ばしにしていた秋冬物の帽子を出しました。

似た様なのが沢山あるな・・・

 

 

0 コメント

2020年

10月

23日

全部人のせいにしちゃえばいいのに

毎度の事ですが、嫁がグズグズ言っているので、

「もう全部人のせいにしちゃえば?」とアドバイスしました。

この「人のせいにする人」というのが僕は大嫌いなのですが、でも、全部人のせいにして逃げても、しばらくすると周りはシレーっと許してくれちゃいます。どんなクズにも友達もいれば家族もいたりします。

頑張って耐えている君と結局どこが違うんだろう??

 

 

0 コメント

2020年

10月

21日

万年筆

仕事でも使うし基本好きなので、良いのを見つけるとついつい買ってしまいます。

だいたい買うのはリサイクルショップとかで「万年筆、インク切れ、古いため現状品」とか意味不明な注釈が書かれいる類のもの。

古いから良いんだし、万年筆は基本インク切れだよ。と思うのですが。

でも、一通り通過してきたので安物には手を出さないように成長しました。

各分野そこに到達するまでに金がかかるのがね・・・

 

 

0 コメント

2020年

10月

20日

プロレタリア文学は疲れる

読んだ事なかった蟹工船。

なかなか良かったのですが、蟹工船と党生活者を続けざまに読んで非常に疲れました。

資本主義経済の終点に近い場所で読書している現在の自分からしたら、革命の熱量が半端なくてヘトヘト。共産思想が遠のいた今、蟹工船&党生活者はジョージ・オーウェル的なSF小説として読まないとかなり疲弊します・・・(コバPもこれ書いて特高に虐待死させられているから、背中から迫り来る本気もスゴイのよ!)

というわけで、次は漱石にしておきます。

 

 

0 コメント

2020年

10月

18日

運動会でした

昨日の雨で順延した小学校の運動会が、本日開催されました。

コロナのために午前中だけの短い運動会。

正直言って、「午前中だけで大賛成!」場所取りやら朝早くからの弁当作りやら、毎年かなり憂鬱でした。こう言えるのもY太の運動会を6年間経験済みだからなのかもしれませんが・・・

初めての子が小学校に上がって、「家族で運動会のお弁当」これを夢見ていたパパも少なからずいると思うんです。実際僕もそんな気持ちだったのを覚えていますし。

ただ、これだけライフスタイルが多様化した現代に、古き良き昭和スタイルの運動会をブチ込んでくるのは土台無理があったとは思うんです。でも、良い思い出がある人は同じスタイルを手放したくないですもんね。学校側も何もかも変えるとなると億劫ですし。

きっと、もう元には戻らないでしょう。

こうやって惰性で続けてきた言い訳じみた事が一刀両断されていくのがコロナなのか・・・そう思うとちょっとヒヤヒヤしています。

 

怖い怖い。

 

0 コメント